「サークルクラッシュ」入門講義(「サークルクラッシュ」研究所会誌Vol.1より)

この文章は「サークルクラッシュ」研究所会誌Vol.1(実質的にはサークルクラッシュ同好会会誌Vol.11)に寄稿したものです。在庫が切れてきたのでネット上に公開します。 こんにちは。初めまして。サークルクラッシュ同好会改め、「サークルクラッシュ」研究…

「運命」を感じていた頃の話(『秒速を語るな、自分を語れ』より)

この文章は、2019年に発行された同人誌『秒速を語るな、自分を語れ』に寄稿したものです。新海誠の『秒速5センチメートル』の内容が前提になっていますのでご了承ください。 僕が『秒速5センチメートル』を観たのは中学3年生から高校1年生に上がる春休みのと…

現代インターネットにおける〈マイノリティ〉の在り処――売野機子『インターネット・ラヴ!』評

売野機子『インターネット・ラヴ!』評です。別の場所にこっそり載っている文章ですが、よく書けたと思うので、ちょっと修正してブログにも載せておきます。 インターネット・ラヴ!【電子限定特典付】 (onBLUE comics) 作者:売野機子 祥伝社 Amazon 1.『…

谷口一平「「マイナス内包」としての性自認の構成」&査読コメント を検証する

【拡散希望】本日、日本大学哲学会『精神科学』に投稿していた私の論文「「マイナス内包」としての性自認の構成 (Gender as Irifuji’s Minus-Intensions)」に、不採用の通知が届きました。来年出る『精神科学』に掲載されるよう今年春に書いたもので、トラン…

精神分析的読みのススメ・前編――エヴァンゲリオンTV版を例として

この記事はゼロ年代研究会アドベントカレンダー18日目の記事です(遅くなってすみません)。 adventar.org エロゲーギャルゲーでは定番の『主人公に盲目的に好意を抱き続ける女の子』って、実際は白痴や狂気と紙一重で、その違和感を持たれないためには、主…

ホリィ・センが20代頃にしてきた恋愛の総括

この記事は「サークルクラッシュ」研究所アドベントカレンダー5日目の記事です。 adventar.org 2年前のサークラアドベントカレンダー 恋愛からの卒業と、その先 - 落ち着けMONOLOG で書いたように、僕は好きな人と「友人関係のような恋愛関係」を築いた。こ…

コミュニケーション強化合宿by「サークルクラッシュ」研究所のお知らせ ――自分の権利を知る、自分の感情を感じる、自分の言いたいことを溜め込まずに言う

「サークルクラッシュ」研究所が今年の4月から新しく始まり、大学のセメスターとしては前期が終わろうとしています。 「サークルクラッシュ」研究所では定期的な集まりはやっていませんが、その代わり夏休み(8~9月頃)を使っていわゆる「強化合宿」を開き…

ADHDについて哲学的に考えてみる――「注意欠如/過集中」を超えて

ADHD者の「注意欠如/過集中」 ここ数年、「ADHD的アイデンティティ」のようなものを考えている。いろいろ考えてきたことについてちょっとまとめてみたい。 まずADHDの言葉通りの「注意欠如」、すなわち「注意が欠如し、集中力が持続しない」状態では長い文…

インスタを始めない人生だった(完)

サークルクラッシュ研究会です!4/29〜5/8の期間で新歓企画、1分自分語りをやります!!!画像や動画などのノンバーバルな情報と短めの補足文章で1分で読める自分語りをしよう!(詳細は画像を参照)是非気軽に参加してください!! pic.twitter.com/a4GvyH4…

「自我がない」ではなく「習熟しないと欲求を持てない」だと気づいた話

昨日、サークルクラッシュ同好会で「自我がない」というテーマで当事者研究をした。 当事者研究とは、簡単に言えば、特定の生きづらさを抱えた当事者が自身のことについて研究して理解していく営みのことである。サークルクラッシュ同好会では「誰でも当事者…

声優を目指していたころの話――中二病回顧(懐古)録 その弐

もう9年も前の話になる。僕は声優を目指していた。そのころの話を書こうと思う。 しかし、その「前史」として、僕は既に「声優」的な文化に触れていた。遡れば16年前、僕が中2だったころの話から始まる。 ネット声優のころ 僕はかつて、デスクトップパソコン…

小峰ひずみ「平成転向論――鷲田清一をめぐって」(『群像』2021年12月号所収)の感想

友人の小峰ひずみが群像の新人評論賞に応募していたことを聞いていたのだが、なんと入選していた! 早速本屋に走り、買って読んでみたらこれがまた面白く、いろいろ考えさせられたので長めの感想を書いておこうと思った次第。 twitter.com 群像 2021年 12 月…

サークルクラッシュ同好会からサクラ荘へ――ホリィ・センがコミュニティを作った理由の、簡単な軌跡

この記事はサークルクラッシュ同好会 Advent Calendar 2021の5日目の記事です。 t.co ホリィ・センこと僕は現在、「サクラ荘」というシェアハウス作りを目的としたサークルのようなものを運営している。僕自身も通称10号館の「あおい荘」に住んでいる。それ…

簡単に人を「危険人物」扱いすべきではない

Twitterの話で恐縮なのだが、「こんな危険人物がいて怖い思いをしました」系の話が拡散されては、みんなで糾弾する流れになるのが見てて違和感がある。 たしかに、危険な人物に対してあらかじめ予防的に警戒しておく方が安心だし、危険なことをしそうな人が…

ぼくらの非モテ研究会編著『モテないけど生きてます』書評――「ヒッカム的視点」の鋭さについて

僕にとっていまイチオシの研究者・実践家である西井開さん(@kaikaidev)が7月16日、『「非モテ」からはじめる男性学』を上梓された。 現代日本社会にとってきわめて重要な仕事をされている(と僕は思っている)ので、一冊でも多く売れて、広く読まれてほし…

恋愛からの卒業と、その先

この記事は、サークルクラッシュ同好会アドベントカレンダー5日目の記事です。 adventar.org 遅れたので6日目の方が先に投稿されていますね。すみません。 4日目はfina @fina0539 さんの circlecrash.hatenablog.com でした。最後の話が読んでて気持ち良かっ…

オナニーから疑え ―〈男らしさ〉と快感―(『臨 格差の(さまざまな)デザイン』所収)

ホリィ・センです。友人の小峰ひずみhttps://twitter.com/cococooperativ1/が『臨(サイド)』という批評誌(?)を出したので、宣伝します。 僕はサクラ荘というシェアハウスをやっていることから小峰くんからインタビューを受け、「シェアハウス思想探訪」…

差別性を指摘するだけで終わらないことの意義、あるいは「第三者」になることの意義(「トーンポリシング」批判)

無邪気にホームレス消費するcakes、無闇に弁明しても所詮はヘリクツ。潔く過失は認めるべきだが、部外者が文句だけ言ってるのには違和感。「乗り換える」って騒いでる奴いるけど、たかがnote。不買運動気取りのバカなコント。そんな言うならTwitter止めろ。…

草食系男子とホモソーシャルを超えて――ナンパとセックスをめぐる三人の対話

この文章は、webマガジン「高電寺」の創刊号「特集:フリーセックス」に寄稿したものです。 そのため、最終的にはフリーセックスについて考えています。 --- 登場人物 イド:精神分析が好き。無意識の衝動を大事にしている。 超自我:ジェンダー論が好き。世…

リゼロにおける「ゲーム的リアリズム」の乗り越え――Re: ゼロ年代から始める異世界生活

『Re: ゼロから始める異世界生活』というアニメを毎週楽しく観ている。僕は原作は読んでいないのだが、33話まで放映されたアニメの範囲で、ある種の批評性を感じているのでそれについて試論する。「リゼロ」を読んでる/観てる人向けの記事です。 1.「ループ…

『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』(知念渉)のレビュー記事

大学に提出するレポートで、質的調査に基づいた本をレビューするというものがあったので、知念渉の『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』をレビューしました。せっかくなのでブログに載せておきます(8000字ぐらいです)。 --- 〈ヤンチャな子ら〉のエス…

シェアハウスに「非日常」はいらない?――ポスト・テラスハウス時代のシェアハウス

「オープンシェアハウス サクラ荘」を運営していますホリィ・センです。 この記事はブログリレー「 #新型コロナ時代のシェアハウス」の8日目の記事です。 d-t-v.com プロレスラーの木村花さんが亡くなったことを受け、木村さんが出演していたリアリティ番組…

『ネットは社会を分断しない』(角川新書)まとめ

面白かったので雑に要約しました。Twitterとか使う人はぜひ読んでほしい。 ネットは社会を分断しない (角川新書) 作者:田中 辰雄,浜屋 敏 発売日: 2019/10/10 メディア: 新書 1章:ネットにみんな希望抱いていたけど、幻滅してきてる→保守派/リベラル派の分…

「下ネタ好きの女性」の困難

はじめに――友人関係と性的被害 昨年、第8回 青少年の性行動全国調査報告をまとめた『「若者の性」白書』が発売された。 「若者の性」白書 第8回 青少年の性行動全国調査報告: 第8回 青少年の性行動全国調査報告 (教育単行本) 発売日: 2019/08/01 メディア: …

サークルクラッシュ同好会とは何か? その戦略の全貌

この記事はサークルクラッシュ同好会リレーブログ2020の15日目の記事です。14日目はゆーれいさんの記事のはずですが、この記事の投稿の時点ではまだ更新されていません。 テーマは「あなたにとってサークルクラッシュ(同好会)とは?」とのことです。 思い…

サークルクラッシュ同好会へのご指摘について

サークルクラッシュ同好会が2013~16年頃までの間に京都大学の中で配布しておりましたビラ、ならびにホームページやTwitter上での表現に不適切な内容があることをご指摘いただきました。 これらのビラや表現は直接的には2012~14年に作られたものであり、当…

「オタク系」文化と「社会学」の不幸な結婚?

大学のTA(ティーチングアシスタント)の仕事で書いた文章がそこそこよく書けた気がするので、ちょっと手を加えてブログにも掲載します。 佐藤郁哉・佐藤俊樹・北田暁大の議論を自分なりに整理しただけなので、別にオリジナルなことは書いていませんが、「…

「シェアハウス」に対するイメージの偏りについて

この記事は adventar.org の23日目の記事です。 シェアハウス関連の自己紹介 京都で「オープンシェアハウス サクラ荘」という団体の代表をしているホリィ・センと申します。28歳です。現在シェアハウスは6軒ほど運営しています。 運営といっても、全部大家さ…

ぼくの「二次元」時代ーー中二病回顧(懐古)録 その壱

※この記事は、サークルクラッシュ同好会アドベントカレンダー14日目の記事です。13日目はjocojocochijocoさんの「」でした。 holysen.hatenablog.com 3年前に描いた記事で「中二病」を回顧(懐古)するぞ!と意気込んだのですが、全然書いてませんでした。せ…

サークルクラッシュ同好会運営マニュアル

有力なサークル創設者たちが立て続けにサークル設立のための「教科書」を発表している。書かれている内容は具体的な経験に基づいているのもあり、非常に実践的で役に立つ内容が多い。 handaitoilet.wp.xdomain.jp kurfla.hatenablog.com handaitoilet.wp.xdo…